元彼とヨリを戻したいを叶える復縁方法
「元彼とヨリを戻したいけど、復縁方法がわからない…」
そんなあなたのために復縁の流れをご紹介します♪
なにもしらずに何度もLINEを送ったり、泣いてすがっても「ウザッ」と言われるだけです(下手するとLINEブロックされることも…)
大好きな元彼と復縁したいなら、冷却期間・自分磨き・LINEやメールの送り方・デートの誘い方・告白方法を知っておく必要があります(;・∀・)
門倉康夫さんの復縁したいを叶える方法は販売停止になりましたが、復縁アドバイザーの「うさたん」が解説していくのでご安心ください♪
元彼と復縁する方法
- 謝罪・感謝の気持ちを伝える
- 冷却期間をおく
- 自分磨きをする
- LINEやメールでやり取りをする
- 電話をする
- デートに誘う
- 告白
元彼との復縁を成功させようと思うなら、↑に書いた7ステップをこなす必要があります。
特にケンカ別れの場合、謝罪・感謝の気持ちを伝えるだけで一気に仲直りしたケースもありますよ☆
なぜならケンカ別れは、お互いが嫌いになったわけではなく、感情的になって勢いで別れてるので、元彼さんも後悔してることがあるからですヽ(´▽`)/
復縁でやってはいけないこと
- 復縁を迫る
- 未練がましくする
- LINEを連投する
- 何度も電話をする
こういったことをするとウザイ女、めんどくさい女だと思われるので、復縁から遠ざかります。
ちなみに私はLINEの返事がないから、催促のメッセージを何度も送ったり、電話も何回もかけました。
その結果、LINEブロック・着信拒否をされて、復縁するのに苦労した経験があります(;・∀・)
復縁を目指す女性の依存度の高さチェック
- 自分一人では決断できないことが多い
- 人の意見に従うことが多い
- 一人でいるのは嫌い
- デートで食べるものを選ぶのに時間がかかる
- 相手の悩みを聞くより、自分の話をすることが多い
- 困ったときは誰かが助けてくれると思う
- 自分の意見に自信がない
〇が多いほど依存度が高く、依存度が高い人ほど振られやすい傾向があります。
男性からすると依存することが多い・優柔不断・自分の意見がないように見えてしまうからです。
改善方法としては、彼以外に打ち込める趣味を探す。自分に自信を持つようにしましょうヽ(´▽`)/
冷却期間をおくのが基本
冷却期間とは、元彼と一切連絡をしない期間のことを言います。
冷却期間をおくことで、別れるときの嫌な記憶が薄らぎ、あなたとの交際が良き思い出になっていきます。
また冷却期間をおくことで「復縁を狙ってるんじゃ…」という、元彼さんの警戒心を解くことができます。
復縁本によっては1〜2ヶ月と書かれてることもあれば、最低でも半年必要と書かれてることもあります。
先ほど書いたとおり、ケンカ別れのときは早めに連絡をした方が良いですし、振られた原因によっても変わってきます。
多くの女性は冷却期間中に、不安・焦りから元彼さんと連絡を取ってしうさたん復縁に失敗することが多いです…
冷却期間が必要なケース
- しばらく顔もみたくないと怒ってる
- 別れた当初は連絡できてたけど徐々に返信が減ってる
- 都合のいい関係(セフレ)になってる
- 元彼に新しい彼女ができた
冷却期間が必要ないケース
- お互い感情的になって別れた(ケンカ別れ)
- 別れが穏やかで友達関係になった
- しばらく連絡がなかったけど、向こうから連絡があった
- 元彼が新しい彼女と上手くいってないとき
復縁の自分磨き
付き合ってた頃から変わったと思わせないと復縁は難しいです。なぜなら付き合っても意味がないと思われるので(;・∀・)
- 新しい趣味をはじめた
- 資格取得のために頑張ってる
- ファッションやメイクを変える
- ダイエットをする
などなど付き合ってた頃とは違う自分を見せていきましょう。
ただ100%見せるより、ミステリアスな部分を残した方が興味を持たれます。
また髪を切った・観光地にいった・ネイルを変えたなどなど…
チャンスがあれば自撮り写メを送って、相手をドキッとさせるのもテクニックです(何枚も撮ってベストショットを送る)
SNSでつながってるなら、そちらで載せても元彼は見てくれる可能性が高いでしょうヽ(´▽`)/
LINEのやり取りばかり気にしてる人がいるが、自分磨きをしないと復縁はできません。
自分磨きはしてるのか? 新しい趣味・チャレンジをはじめたのか?
彼を最優先する生活から、別のモノを優先する生活に変えれば、自然と距離感も保てます。
元彼と復縁するLINE術
元彼と復縁するためには連絡を取り合う必要がありますが、デート・電話は断られることが多いです。
なので基本的にはメール・LINEでのやり取りが主体になるので、どんな内容を送れば良いのか? どのくらいの頻度で送るのかは重要になります。
★LINEの返事がきずらい内容
- 長文
- 未練や反省
- 元彼を非難してる
- 返信しずらい内容
- 返信の必要がない内容
- 元彼のプライベートを詮索しすぎ
※返事の催促はNG。
返事がないときは仕事が忙しい可能性があるので、最低でも1週間は待ち、それから違うネタで再度送ってください☆
焦り・不安からLINE連投したくなりますが、相手の状況・気持ちを考える。相手の立場になって考えるようにしましょ〜
復縁するためのLINEの話題
- 返信が簡単な当たり障りのない内容
- 質問・頼みごとをする(LINEで回答できる頼みごと)
- 自分の悩みを打ち明ける(軽いモノから)
相手の反応をみて、徐々にレベルアップしてください。
自分の悩みを先に振って→元彼も悩み相談してくれるようになれば、元彼さんは徐々に心を開いてることになります♪
LINEのやり取りをするときは、相手を否定しないようにしましょう。 人間だれでも、否定されるとムッとするものです。
感謝を伝えたり、元彼さんに共感することで「コイツはオレのことを理解してくてれるな」と思ってもらえますよ〜
またあえてLINEのやり取りをこちらから減らすことで、喪失感を持ってもらうのもテクニックです☆
「最近冷たいけど、もしかして好きな人でもできた?」と思わせる。あなたを失いたくないと思ってもらう。
元彼との復縁脈なし・脈あり診断
脈なしサイン
- LINEの返信がこない
- 既読スルーされる
- 短文になった
- プライベートの質問に答えてくれない
- 質問しても返事がない
- 電話に出てくれない
- 会う約束をキャンセルされた
上のようなサインが出てるときは、元彼さんとの間に壁があることになります(;・∀・)
冷却期間をおき、別れた真の原因を探し出して、自分磨きに励みましょう☆
復縁を諦める必要はありません。焦り・不安でネガティブ思考にならないように注意しましょう。
なかなか上手くいかない人は依存度が高く、ネガティブであることが多いです。
毎回LINEの内容を「これで良いですか?」とわたしに送ってくる。やたらと細かいことを気にする。上手くいってるのになぜか後ろ向きな人が多いですね(;・∀・)
脈ありサイン
- 返信が早くなった
- 短文→長文になった
- 返信に冗談が入るようになった
- 絵文字、スタンプが増えた
- 向こうから連絡してくる
- 自分の悩みを打ち明けた
- 愚痴を言ってくれた
- あなたへの質問が増えた
- 電話できるようになった
- 会う約束にOKしてくれた
上のようなサインが出てるなら脈ありなので、デートに誘ってみましょう♪
元彼さんは確実にあなたに好意がありますので、復縁まであとわずかになります(n*´ω`*n)
元彼と復縁できるデートの誘い方
デートに誘うときは「いつだったら会える?」「無理そうならいいけど。。 」みたいに弱気に誘うのはNGです。
「来週の土日のどっちかで会おう! どっちがいい? 」みたいな聞き方の方が良いです♪
AとBの選択肢しかないようにすることで、どちらか選ばせる心理テクニックですので☆
こちらが構えると相手にも自然と伝わるので気軽に誘うようにしましょう。
また断られてもへこまないようにしてください。単純に予定が合わなかっただけかもしれませんので(;・∀・)
誕生日・記念日・クリスマス・花火・海・紅葉・花見などのイベントを口実にするのもアリですヽ(´▽`)/
誘って断られた場合、冗談っぽく理由を聞いてみると、改善点がわかるうので聞いてみてくださいね☆
復縁の告白方法
男性はいまの関係が楽と思ってることが多く、中には新しい彼女ができるまでキープしたいとう不届き者もいます。
告白→断られる→しばらくやり直しをして関係修復→告白→断られる…を繰り返した場合。
2度断られたら、3度目の告白は「今度ダメだったらキッパリ諦める」ことを告げましょう。そうすると相手はキープできなくなるから、「付き合う・失う」の二択になります。
ダラダラと続けていても良い結果は生まれませんので、弱気にならず強気に出ることも時には必要です(振られた弱みで元彼さんに下手に出る人が多いので)
復縁中は弱気になる人が多いので、「ごめん」とメッセージに書くことが自然と増えてたら要注意です。
こちらが好きすぎる状態から、対等な関係にならないと恋愛に持ち込めないので(;・∀・)